2007年12月06日

明日はがんばって

今日はですね、ちょっとした記念日です。ほんのささいなことでもいいことがありますと、カレンダーに何々の日というものを設定して書き込んでいるんです。無意味なことをしているなとばかにされるかもしれないですが、思ったよりも楽しい気分になれるものですよ。

どうも今日はほとんど株式投資の勉強がやれませんでした。なんだかなんだかんだとやるべきことを忘れていたので仕事のほうに気を取られていました。仕事もきちんとやらないとならないのでどうしても仕方がないですね。ただ、今日一日全然やらないのもいけないので、インターネットで株式投資の勉強に関するホームページを閲覧してました。明日はがんばって株式投資の勉強を進めていこうと思っています。

そうしたら、残された仕事をやってしまおうかと思います。眠る前にストレッチすると疲れが残らないようになります。身も心もリフレッシュして明日は今日以上に株式投資の学習に気持ちを上向きにしていこうと思います。


ラベル:株式投資
posted by アミ at 00:14| Comment(36) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月04日

ほとんど

ほとんどないのですが実家から電話がきました。月に1度か2度くらい電話がくるのですが、ほとんど世間話しかしませんが。暇をもてあまして誰か相手してくれる人を見つけては電話しまくっているみたいです。ときどきならいいかな。

株式投資の勉強中に宅配がきたり回覧板がきたり落ち着かない雰囲気でしたが、一通り最後までしました。今から処理しないとならないことがありますので、株式投資の学習はまた明日することにします。はりきってがりがりと勉強だけをやるわけにはいかないのですが、じっくりとやっていこうと考えています

さてさて、後は残っている仕事を終わらせてしまおうと思います。少しお酒を飲むと夢見がよくなります。身も心も万全にして明日は今日以上に株式投資の勉強にしっかりやっていこうと思います。
posted by アミ at 02:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月29日

ふーーん

ウィキペディアでいろいろ見つけました。


いろいろあるんですね


ちょっと紹介しときます。


外国為替平衡操作
外国為替平衡操作(がいこくかわせへいこうそうさ)とは、日本において財務省(日本)財務省の指示で日本銀行が行なう為替市場への介入のことである。<br/>変動相場制において、為替レート変動の過度な動きを緩和するのが目的。<br/>為替レートが諸般の事情で投機の対象となった場合、急激なレート変動が実体経済に対して悪影響を与える場合がある。このようなときに、金融当局(日本銀行)が、市場取引に参加し通貨の売買をする。<br/>介入する際は、財務省において外国為替資金特別会計から捻出される資金を持って取引が行なわれる。資金は、ドル買い円売りの場合は日本の金融市場において政府短期証券(FB)を発行して調達する。ドル売り円買いの場合は外貨準備を取り崩して工面する。介入の実績は、財務省から公表される。<br/>...


このブログも良かったですね


FX必勝術の情報
読む)FX必勝術の関連情報FXでスワップ金利を稼ぐ外国為替FX必勝法FX(外国為替証拠金取引)に関する情報を公開!!スワップ金利比較!高金利通貨ドル・ニュージーランドドル・オーストラリアドルなどの外国為替相場市況、FX運用術を紹介!...


どうでしたでしょうか?じゃあまた紹介します


朝からtea time
ラベル:外国為替
posted by アミ at 17:33| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月28日

たくさんあります

ネットを見てたらウィキでいろいろ見つけました。


すごくたくさんあります


いろいろと紹介します。


システムトレード
システムトレード(SystemTrade)とは、投資を行う際に売買ルールに従って売買を行う方法。<br/>略して「シストレ」と言う事も有る。<br/>投資判断を投資家個人の知識や技術といった裁量的なものではなく「指標Xがn値になったら買う・売る」など客観視できる数値や指標などの組み合わせで作成した売買ルールにより一貫して行う。<br/>(よって、必ずしもコンピュータなどで完全に自動売買されることを指すものではない)<br/>主なメリットは、感情的な投資判断を除去できること、作成した売買ルールを過去の株価データで検証して評価できること。<br/>主なデメリットは、過去に無い相場に遭遇したり、売買ルールが一般に浸透すると、効果が低下したり逆に損失を出すことがあること。<br/>...


役立ったブログも紹介しときます


今週のシステムトレード結果
システムトレードを複数使用すると、リスク削減にもなりそうですね。改めて実感はっきりとしたトレンドが出ると、全て同じ方向のサインが出ますが、揉み合いだと、ロングとショートが入り混じり、どちらのポジションも持つことでリスクが減ります。...


どうでした?それじゃぁまた紹介します


寝起きは憂鬱
posted by アミ at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月25日

朝から

ネットを見てたらウィキペディアでいろいろ見つけました。


いろいろあるんですね


ちょっと紹介しときます。


移動平均線
移動平均線(いどうへいきんせん)は、株価のテクニカル分析において使用される指標。<br/>移動平均線は、過去の一定期間の株価の平均値から求める。5日移動平均線であれば、過去5日間の終値の平均値となる。テクニカル分析の指標としてもっとも基本的なものであり、多くの投資家によって用いられている。<br/>使用する期間は、人によって異なる。通常、日足チャートなら短期なら5日、中期なら25日、長期なら75日が、よく使われる。<br/>信号処理<br/>フィルタ<br/>株式市場いとうへいきんせん<br/>...


役立ったブログも紹介しときます


10/15前場終了
で、途中で売り参戦したいな〜と眺めてて、寄り付きサインともう一つ、加重移動平均線作戦というのもあって、いままでそれでやったことはなかったんですが、いっちょやってみっかと。加重移動平均線作戦とは、5分足のチャートで、5日単純移動平均線...


どうだったですか?また探して紹介しますね


朝からゆったりしよう
posted by アミ at 04:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月24日

見ていって

ネットを見回って勉強してたらウィキペディアでいろいろ見つけました。


すごいたくさんあったんです


ちょっとですが紹介します。


日経平均株価
日経平均株価(にっけいへいきんかぶか、日経225)とは、東京証券取引所第一部上場銘柄株式を対象とした株価指数で、東証株価指数東証株価指数(TOPIX)と並んで日本を代表する株価指数。<br/>日本経済新聞社が毎分、算出・公表しており、著作権なども保有する。<br/>日経平均株価は、東証第一部上場銘柄のうち取引が活発で流動性の高い225銘柄を選定し、ダウ平均株価の算出方法を基にした計算方法で修正平均を算出する。<br/>銘柄は、1970年以降ほぼ毎年、数銘柄を入れ替えている。基本的には、流動性の低い銘柄を流動性の高い銘柄に置き換えている。2000年4月24日に、構成銘柄を30銘柄入れ替えたことは、話題となった。以上の様なことで、過去の指数と単純には比較できない。<br/>...


ブログも紹介しますので見ていってください


10/9(火) 日経平均株価は上がるか?
10/9(火)の日経平均株価はどのように動くでしょうか?年初から上げたり下げたり一進一退が続いて来ておりましたが、ここに来てあまりにも急激な下げ。やや落ち着きつつありますが戻りきれない状況です。金利・原油・円などの動向も気になるところ...


お役に立ちましたか?また探しておきます


これからの自分
posted by アミ at 15:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

投資ファンドとは

ネットを駆使して勉強してたらウィキペディアで見つけました。


かなりいっぱいあります


役に立つかわからないけど紹介します。


投資ファンド
投資ファンド(Investmentfund,Privateequityfund)は、企業への投資(主に株式の取得)により、再生・分割・株主権利の行使を行い、企業価値を向上させた上で、売却益による利益獲得を目的とする投資信託の一種。<br/>上場投資信託上場投資信託(ETF)<br/>中期国債ファンド<br/>マネー・マネージメント・ファンド(MMF)<br/>マネー・リザーブ・ファンド(MRF)<br/>ヘッジファンド<br/>REIT不動産投資信託(REIT)<br/>投資信託とうしふあんと<br/>Privateequityfund<br/>...


面白いブログもありました


投資ファンドとは何か 知っておきたい仕組みと手法、ネットカフェ難民関連
投資ファンドとは何か知っておきたい仕組みと手法は、ネットカフェ難民のために非常に有効ですから、ネットカフェ難民にお悩みになっているのなら、役に立つでしょう。またネットカフェ難民が気になる人、すでにネットカフェ難民で困っているのなら、...


どうでしたでしょうか?じゃあまた紹介します



楽しい朝!!
posted by アミ at 03:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月23日

外国為替 情報

ネットを駆使して勉強してたらウィキで見つけました。


すごくたくさんあります


少しですが紹介します。


外国為替法
『外国為替及び外国貿易法』より:題名=外国為替及び外国貿易法<br/>通称=外為法<br/>番号=昭和24年12月1日法律第228号<br/>効力=現行法<br/>種類=経済法<br/>内容=外国為替・外国貿易について<br/>関連=外国為替管理令・輸入貿易令など<br/>外国為替及び外国貿易法(がいこくかわせおよびがいこくぼうえきほう;昭和24年12月1日法律第228号)とは、外国為替、外国貿易その他の対外取引が自由に行われることを基本とし、対外取引に対し必要最小限の管理又は調整を行うことにより、対外取引の正常な発展並びに我が国又は国際社会の平和及び安全の維持を期し、もつて国際収支の均衡及び通貨の安定を図るとともに我が国経済の健全な発展に寄与することを目的(第1条)として制定された日本の法律である。略称は外為法(がいためほう)。「為替(かわせ)」は熟字訓(読みを各漢字に割り当てできない)だから、「為」を「かわ」や「か」などと読むことはできず、本来の音である「ため」と読んで略す。<br/>...


ブログも紹介しますので見ていってください


外国為替 情報
実質組入外貨建資産の為替ヘッジに係る外国為替予約取引の指図に関する権限を下記の者に委託します。●委託先の名称:モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント・リミテッド●委託先の所在地:英国ロンドン市●委託にかかる....


役に立ちましか?また探して紹介します


朝から夢を見る
ラベル:外国為替
posted by アミ at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いろいろ勉強

ネットを見てたらウィキでいろいろ見つけました。


すごいたくさんあったんです


ほんのちょっとですけど紹介します。


株式投資の用語一覧
『金融の用語一覧』より:金融の用語一覧では、金融についての用語を、ジャンル別に分類して列挙する。<br/>先物取引<br/>金融先物取引<br/>金利先物取引<br/>株価指数先物取引<br/>商品先物取引<br/>オプション取引<br/>裁定取引<br/>日経225オプション取引<br/>日経225先物取引<br/>電子商取引<br/>取引所<br/>金融機関<br/>金融庁<br/>信託会社<br/>...


面白いブログもありました


株運用 オルタナティブ投資の最新情報
当初,株式運用の経験がなかったので某証券の超大型株式運用戦略ファンド(投信)....(続きを読む).株式投資仕手株お客様の投資生活をもっと豊かに。お客様の資産運用を応援し、株式だけでなく、債券、投資信託、オルタナティブ投資、外国為替、....


いかかでした?ではまた紹介します


[PR]朝から元気

ラベル:株式投資
posted by アミ at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は

今日は行きつけの病院に出かけて検診してもらいました。たいしたことないのですが病になっていてたまに病院まで並ばないとならず、けっこう面倒くさいです。とはいうものの、呼ばれるまでは仕事の書籍を見ているので待ち時間があまり苦痛でない点がいいです。

仕事の学習も適度に終わらせて、今日はこのあとみんなで遊びに行く予定になっています。こんな時間に出歩くのもなんですが、少しくらいならいいと思います。明日から少しずつ進めていこうかなと思います。朝から晩までただ勉強するだけってのもなんですので。

ではまだ残っている作業を終わらせてしまおうかと思います。寝る前にストレッチすると疲労が回復するようになります。身も心もリフレッシュして明日はさらに仕事の学習に頑張ろうと思います。

[PR]雨の運動場
ラベル:今日
posted by アミ at 04:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。